VIP会員
製品の詳細
1、応用技術:NAPHOナノフォトン浄化技術
2、設置位置:ファンコイルシステムの場合、空気清浄装置はファンコイルの送風口または送風口に設置することができる。
3、制御システム:空調ユニットと連動
4、主な用途:殺菌消毒、異臭除去。
5、設備の特徴:消費電力が少なく、作業が安定している。
6、構造模式図:
7、設備の型番と性能:
NAPHOナノ光子空気浄化装置の選択はファンコイルの抵抗風量に基づいて下表のように選択することができる
モデル |
ふうりょうm³/h |
外形寸法mm |
でんあつV |
しゅつりょくW |
NC-I-1 |
300-600 |
120x100x140 |
220 |
<5 |
NC-I-2 |
601-1000 |
120x100x160 |
220 |
<5 |
NC-I-3 |
>1000 |
120x100x170 |
220 |
<5 |
注:NAPHOナノフォトニック空気浄化装置の開閉はファンコイルと連動制御することを提案し、すなわちファンコイルが開き、空気浄化装置も開き、ファンコイルが止まり、空気浄化装置も停止する。
モデル |
ふうりょうm³/h |
外形寸法mm |
でんあつV |
しゅつりょくW |
NC-ID-1 |
300-600 |
120x100x140 |
220 |
<5 |
NC-ID-2 |
601-1000 |
120x100x160 |
220 |
<5 |
NC-ID-3 |
>1000 |
120x100x170 |
220 |
<5 |
注:IDファミリ製品は、お客様の要件に応じて作業LEDを追加するようにカスタマイズできます。
オンライン照会